熱意が大事(^^) 洗車工房 姶良店 隼人店

洗車くん

2015年01月23日 01:10

お疲れさまです m(_ _)m

大久保です。

さあ、明日から週末です。

お天気も回復するようなので、キレイな愛車で週末を迎えましょう(^^)/






お蔭様で今年は1月から沢山の施工をご依頼いただいております。






姶良店も…



隼人店も…




皆様、心より感謝いたします。

ありがとうございます!!






ヘッドライト ヒビ割れリペア



細かなヒビ割れの補修です(^^)

真っ白になっても・・・

まだまだ磨いてヒビの深さまで削り込んで…

ああして…

こうして…

あんなに白くなったヘッドライトを!!

こんなに透明感一杯に!!



クリアー感溢れるヘッドライトに変身!!

細かなヒビ割れも除去し、コーティングもバッチリ!!

ご依頼、ありがとうございました m(_ _)m






話は変わりますが…

「さあ、ドライブに行こう!!」

と思えた車が今までに3台ありました。

1台目は、最初に購入した「シルビア Ks」 ATを5速に載せ変えたり、弄りに弄りまくった車でした。

まずは、これが1台目。





それから…

前の前の車。

Z32の5速。

これも楽しい車でした(^^)





そして今の車も「楽しい」です(^^)



ヴィグが見切っています(笑)

車っていいですよね〜!!



高回転からのエンジン音の唸りが何とも言えず…






コンテ 様



新しいステッカーはいかがですか?

白い車体にバッチリ決まっていますネ!!



気になっていた傷も「膜圧計」でキッチリ計ってから磨きました。

塗装の厚みは有限です。

磨けば良いというものではありません。

適正なボディ磨きで、最高のツヤを出す。

これが最上の磨きだと思います。

ご依頼、いつもありがとうございます m(_ _)m







コーティング剤や施工方法も、常に「進化」しています。

開業した頃と今とでは比べる事が恥ずかしいぐらい進化しました。



しかし今でも画像のように、パネル毎に新しい研磨方法やコーティング剤の実験やテストを繰り返しています。

お客様に良い品質を提供したい、その思いからです(^^)



コーティングしたのに「シミ」だらけ…

それではコーティングする意味が有りませんし、感動品質とは程遠くなってしまいます。







仕事をする上で1番大事な事・・・



やっぱり「熱意」だと思います。

人間は誰でも「ものすごい」能力を持っています。

それを引き出すためには「溢れるような熱意」が必要です。

私自身、まだまだなので自分に喝を入れながら毎日取り組んでいますが・・・

なかなかですね。。。

自分の非力さを痛感します。

しかし、1歩ずつだとしても、半歩ずつだとしても

ユックリな歩みでも・・・

1㎜でも前に進みたい。。。






今日も沢山のご予約やお電話をいただきました。。。

本当に皆様に感謝しています。

「ありがとう」という言葉で足りないぐらいの感謝を込めて、施工品質とサービスで精一杯お返しいたします。






それでは、また明日です。
(もう今日ですね(笑))

関連記事