伝統を感じる車…ポルシェ911S 様

洗車くん

2015年02月14日 07:38

おはようございます!!

お疲れさまです(^^)

今日はバレンタインデーですネ

長男(小2)は既にチョコレートをもらったようです(すごいなぁ〜!!)

バレンタインには余りご縁の無い大久保です(笑)

ところでチョコレートはサンキュー隼人さんで買って下さいね m(_ _)m

ラッピングも丁寧にいたしますよ〜!!

よろしくお願いします m(_ _)m







ポルシェ 911S 様



ナローポルシェと呼ばれる40年以上も前に製造された希少車です。



一目見て「911」と分かるフォルムからポルシェのこだわりと伝統を感じます。



オリジナルの塗装が殆どなので「磨く」よりも「保護する、状態を維持する」事を念頭に施工しました。

塗装はご存知のとおり0.1ミリ〜0.2ミリです。

磨いて削った塗装が復活する事はありません。

コーティングは更に薄膜なので削った分の塗装を復活させるには「再塗装」しか無い訳ですが・・・



磨く前にパネル毎に塗装の厚さを計って気をつける所をメモします。

ガンガン磨けば良いという事はないので、車両の状態に適した施工方法を模索します。







まずはコンパウンドが入っていない樹脂コーティングでポリッシュ。



それから塗装に優しいボディガラスコートを施工(^^)



さらにコチラも塗装に優しい秘密の「有るもの」を塗布。



総計3層のコーティングとなりました!!






ヒーターでの熱処理も通常より遠距離から時間を掛けて、じっくりと焼き付けます。



「塗装がアツアツ」ではなく「温かい状態を長く保ち」コーティングを定着させました。



お客様の大切な愛車に対する「気遣い」や「思いやり」が大切だと思います。

ホイールもオリジナルを維持するためにコーティング!!







車は所謂「モノ」ですが、一生モノの車となると「宝物」になるのですね(^^)



ツヤツヤ、ツルツルで光沢も増しました(^^)



大切な愛車を預けていただき、誠にありがとうございました m(_ _)m



大事な出会いを大切にしていきたいと思います。



今後ともよろしくお願い致します m(_ _)m







車をキレイにするのは簡単なようで奥が深いと思っています。

「新車のように」という需要・・・

「キレイに掃除して状態を維持したい」というご要望・・・

「とりあえずツヤがあれば」というご依頼・・・

お客様1人1人のご要望・・・そしてお車の状態に合わせた洗車やコーティングのご提案をしていく事が大切だと感じます。

専門店ですから、色々なご提案と専門的な施工ができなければなりません。

技術や知識、設備は、とても大事ですが何よりも大事なのは施工者の「心構え」です。

これからも洗車工房は「心構え」を大切にしていきます。

あなたの期待に応えるためにスタッフ一同全力を尽くします!!







ところで ランクル 様



只今、「車内洗浄 リンサーでのシッカリコース」が終わり、本日から内装補修&外装に入ります。

申し訳ございませんが、もう少々お待ち下さいませ m(_ _)m






よーし、週末です。。。

今日も忙しいぞ〜!!

元気に笑顔で頑張っていきましょう!!

それでは、また!!

関連記事