本当のこと

洗車くん

2015年03月05日 23:45

お疲れさまです m(_ _)m

今年も、もう3月ですね。

この間、H27年になったような気がするのですが・・・。。。

ホントに月日が流れるのは早いですネ。






たまには難しいような話も。。。






「敬天愛人」西郷さんも愛した言葉です・・・

天を敬い、人を愛する。

私なりの解釈ですが、天とは世の中全ての「森羅万象」

「人」は、もちろん「人」です。

天・・・世の中の全てを敬い、人を(自分も含めて)愛すること。

こんな生き方、考え方ができたら、とても幸せですよね。







人間は習慣に左右されます。

人の習慣には「行動」・・・

そして「モノの見方」「考え方」があります。

習慣を別の言い方でいうと「クセ」です。

物事を善い捉え方で見る。

悪い方向に見る。

相手の心からの善意を悪意に受け取る。

反対に悪意を善意に受け取る。

物事の捉え方も習慣です。

習慣を変える事が「運の流れ」を変える事に繋がるような気がします。

「毎日同じ道を同じように帰らないように、たまには違った道から帰る」

「いつもより大きな声で笑顔で挨拶してみる」






「人」は誰しも「自分」という主観のフィルターを通して「現実」を見てしまうので「本当のこと」が見えません。

私も、もちろん「本当のこと」が見えていないのですが(笑)

ただ1つ言えることは、「前に進む事に終わりは無いという事」。

「これでいい」、という到達できる場所は人生には無い事なのだと思います。

言い換えれば、「ずっと挑戦し続ける」という事。

挑むといっても戦う相手は「自分」でしかありえません。

「人は人に勝つ事はできません」

自分の弱さ、甘さ、甘えと戦い続けるのが「挑戦」だと思っています。

しかし、この考え方も私の「主観」なので真実なのか?どうなのか?本当には分かりません。

他に原因は無く、出発点・・・全ての原因は自分自身です。

だから「自分を改善し続ける事」に終わりはありません。






今日は文章だけのブログです。

しかも、訳の分からないような内容です。

母が私を生んでくれたのが38歳の時。

ちょうど今、私も38歳です。

38年生きてきて・・・

今・・・思う事は森羅万象への感謝。

親への感謝。

難しい事を言っているのでなく、きれいごとでもなく・・・本心から「感謝」です。

この「ありがとう」の気持ちを世の中に返していく事が私の仕事なのだと思います。






明日も「一歩でも前に進めるよう」に「感動」を共有できるように頑張ろうと思います!!

今日は真面目なブログでした。





それでは、おやすみなさいzzz

関連記事