2017年04月26日
開業丸9年…
昨日で洗車工房の開業から丸9年。
25日は洗車工房の給料日だから、朝からバタバタで…
総務 & 経理 & 経営係はやることてんこ盛り(笑)
ラッピングの手直しや、色々な打ち合わせと仕事であっという間に1日が終わり…
「昨日も早かったが、9年間もホントに早かった↗️」
昨日の晩は、一人ゆっくりと9年の振り返り。

やっぱり、自作のテーブルはいいですわ!
これで呑むと感慨ひとしお。
そういえば…
お世話になっている方から「9周年おめでとうございます!」と電話をいただいて
やっぱり「感謝だなぁ」と改めて実感した。
開業の日を覚えてくれているだけでも感謝だけど、電話までもらうと「さすがだな!」って思います。

9年間で本当にいろいろあったな。
9年前は、あんなに元気だった父が認知症になるとは全く思っていなかったし
経営も仕事もプライベートも生活していく中で、もめ事もあるけど
しかし、こうして日々、好きなことをして暮らせること
そして、様々なことを体験して成長できているのだから、これにも感謝。
人間関係いろいろある中で
「あいつが悪い」といっている本人が一番悪いんだろうと思う。
ジャイアンみたいなもので
「オレのものはオレのもの、お前のものはオレのもの」(笑)
「オレは悪くない、あいつが悪いと」(笑)
自分で自分のことに気が付くのは非常に難しい。
人間関係「お互い様」が基本。
私も気をつけていこうと思う。
40になったし、ホントに真剣に生きていこうと改めて思う。
たぶん、思っているより人生は短いような気が…
自宅で営業している時からのお客様がRXに乗り換えられ、コーティングのご用命をいただいて…

しかも、プラチナ&本革コーティング✨
「乗り換えたら、次はここでコーティングしようと決めてたから…」
やっぱり感謝…
以前の愛車もカッコよかったけど、今回も迫力がすごい!
「さすがです!ホントウにありがとうございます!」
さあ、開業10年に向けて、ちょっとビックリする計画を実行中‼︎
楽しみにしていてください✨
回り道が一番の近道だったりすることは、よくあること。
「自分に限界は作らんど〜↗️」
ということで、今日もお互いにきばっていきましょう!
25日は洗車工房の給料日だから、朝からバタバタで…
総務 & 経理 & 経営係はやることてんこ盛り(笑)
ラッピングの手直しや、色々な打ち合わせと仕事であっという間に1日が終わり…
「昨日も早かったが、9年間もホントに早かった↗️」
昨日の晩は、一人ゆっくりと9年の振り返り。

やっぱり、自作のテーブルはいいですわ!
これで呑むと感慨ひとしお。
そういえば…
お世話になっている方から「9周年おめでとうございます!」と電話をいただいて
やっぱり「感謝だなぁ」と改めて実感した。
開業の日を覚えてくれているだけでも感謝だけど、電話までもらうと「さすがだな!」って思います。

9年間で本当にいろいろあったな。
9年前は、あんなに元気だった父が認知症になるとは全く思っていなかったし
経営も仕事もプライベートも生活していく中で、もめ事もあるけど
しかし、こうして日々、好きなことをして暮らせること
そして、様々なことを体験して成長できているのだから、これにも感謝。
人間関係いろいろある中で
「あいつが悪い」といっている本人が一番悪いんだろうと思う。
ジャイアンみたいなもので
「オレのものはオレのもの、お前のものはオレのもの」(笑)
「オレは悪くない、あいつが悪いと」(笑)
自分で自分のことに気が付くのは非常に難しい。
人間関係「お互い様」が基本。
私も気をつけていこうと思う。
40になったし、ホントに真剣に生きていこうと改めて思う。
たぶん、思っているより人生は短いような気が…
自宅で営業している時からのお客様がRXに乗り換えられ、コーティングのご用命をいただいて…

しかも、プラチナ&本革コーティング✨
「乗り換えたら、次はここでコーティングしようと決めてたから…」
やっぱり感謝…
以前の愛車もカッコよかったけど、今回も迫力がすごい!
「さすがです!ホントウにありがとうございます!」
さあ、開業10年に向けて、ちょっとビックリする計画を実行中‼︎
楽しみにしていてください✨
回り道が一番の近道だったりすることは、よくあること。
「自分に限界は作らんど〜↗️」
ということで、今日もお互いにきばっていきましょう!
Posted by 洗車くん at 08:48│Comments(0)
│人生勉強
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。