2017年05月10日
ブログお引越しいたしました。
いつもお世話になります。
この度、画像容量がMAXになりましたので下記のブログに引っ越しいたしました。
<アメブロ>
http://ameblo.jp/911gt3mk1/
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
引き続き、変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
洗車工房株式会社 代表取締役 大久保優一
この度、画像容量がMAXになりましたので下記のブログに引っ越しいたしました。
<アメブロ>
http://ameblo.jp/911gt3mk1/
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
引き続き、変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
洗車工房株式会社 代表取締役 大久保優一
2017年05月04日
おめでとうのゴールデンウィーク
さて、ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?
洗車工房は3、4、5日とお休みをいただいております。
誠にありがとうございます。

私は普段できないような仕事や、いろいろ…
休みの時でないとできないことを。
長男のヒカルも駆り出しました(笑)

お手伝いも、よくがんばってくれるんですよ
そうです、
経営者には休みという概念は無いのです。
仕事自体が趣味だし、息子とも触れ合えるし最高ですね❗️
昨日は親友の建築家、新冨さんのご自宅の棟上げにお伺いしました。

ものすごく沢山の人が来られていましたよ。
さすが、親方の人徳の高さですね❗️

この度は、おめでとうございます。

みなさん…
小さなリフォームから新築まで…
本当の真心建築を味わいたいなら「建築工房Sin」0995-43-8671まで!

いつまでも、お幸せに❗️
さあ、休みも明日まで!

ヴィグとたわむれて、家族とゆっくりと過ごします。
それでは、また更新いたしますね
洗車工房は3、4、5日とお休みをいただいております。
誠にありがとうございます。

私は普段できないような仕事や、いろいろ…
休みの時でないとできないことを。
長男のヒカルも駆り出しました(笑)

お手伝いも、よくがんばってくれるんですよ
そうです、
経営者には休みという概念は無いのです。
仕事自体が趣味だし、息子とも触れ合えるし最高ですね❗️
昨日は親友の建築家、新冨さんのご自宅の棟上げにお伺いしました。

ものすごく沢山の人が来られていましたよ。
さすが、親方の人徳の高さですね❗️

この度は、おめでとうございます。

みなさん…
小さなリフォームから新築まで…
本当の真心建築を味わいたいなら「建築工房Sin」0995-43-8671まで!

いつまでも、お幸せに❗️
さあ、休みも明日まで!

ヴィグとたわむれて、家族とゆっくりと過ごします。
それでは、また更新いたしますね
Posted by 洗車くん at
21:08
│Comments(2)
2017年04月27日
愛車のキレイ、大相談会 & 第1回純水ワックス選手権大会
こんにちは!
GWが来ますね!
予定は決められました❓
ところで、洗車工房は明日の28日と29日に「愛車のキレイの大相談会」を行いますよ。
私の車もキレイになるの❓
そもそもコーティングって何❓
新車を買う予定だけど、コーティングは洗車工房に出したほうがいいの❓
この汚れが取れないんだけど・・・
などなど…
29日は祝日ですが、全店相談会のために開けておりますので、ぜひ遊びに来て下さいね来て下さいね❗️
洗車工房のカーコーティングマイスターたちが、丁寧に、あなたの疑問にお答えいたしますよ♫
さらに、この2日間はお得な特典をご用意しております(^-^)
話は変わって…
ついに第1回、洗車工房「純水ワックス選手権大会」を行います。
ということで、今日は鹿屋店に来ております。

まずは若手のホープ、鹿屋店の大脇店長から。
総勢11名…
どのスタッフが最高得点を獲得し、第一回目の優勝の栄冠と目録を手にするのでしょうか?
楽しみですね。
発表はすべてのスタッフの検定と採点が終わってからですので、来月の中旬です✨

「丁寧な洗車とワックス掛け」がカーコーティングや、その他作業の全ての基本!
ホイール1本を「完璧」に仕上げることができれば、車全体を完璧に仕上げることができる!
そんな信念で洗車工房は技術向上のための訓練と検定に望んでいます。
実際、洗車検定も、磨き検定も1回で受かるスタッフは殆どいません。
3回から4回目で通るかな?ぐらいの厳しい合格率です。
技術職なので、ここが1番重要なところですから…
さあ、熱い戦いが始まりましたよ⤴️
と、福永スタッフは磨き検定の追試中。

大脇店長との訓練の成果が出ていますね❗️
それでは、明日、明後日の大相談会でお待ちしております。
GWが来ますね!
予定は決められました❓
ところで、洗車工房は明日の28日と29日に「愛車のキレイの大相談会」を行いますよ。
私の車もキレイになるの❓
そもそもコーティングって何❓
新車を買う予定だけど、コーティングは洗車工房に出したほうがいいの❓
この汚れが取れないんだけど・・・
などなど…
29日は祝日ですが、全店相談会のために開けておりますので、ぜひ遊びに来て下さいね来て下さいね❗️
洗車工房のカーコーティングマイスターたちが、丁寧に、あなたの疑問にお答えいたしますよ♫
さらに、この2日間はお得な特典をご用意しております(^-^)
話は変わって…
ついに第1回、洗車工房「純水ワックス選手権大会」を行います。
ということで、今日は鹿屋店に来ております。

まずは若手のホープ、鹿屋店の大脇店長から。
総勢11名…
どのスタッフが最高得点を獲得し、第一回目の優勝の栄冠と目録を手にするのでしょうか?
楽しみですね。
発表はすべてのスタッフの検定と採点が終わってからですので、来月の中旬です✨

「丁寧な洗車とワックス掛け」がカーコーティングや、その他作業の全ての基本!
ホイール1本を「完璧」に仕上げることができれば、車全体を完璧に仕上げることができる!
そんな信念で洗車工房は技術向上のための訓練と検定に望んでいます。
実際、洗車検定も、磨き検定も1回で受かるスタッフは殆どいません。
3回から4回目で通るかな?ぐらいの厳しい合格率です。
技術職なので、ここが1番重要なところですから…
さあ、熱い戦いが始まりましたよ⤴️
と、福永スタッフは磨き検定の追試中。

大脇店長との訓練の成果が出ていますね❗️
それでは、明日、明後日の大相談会でお待ちしております。
2017年04月26日
開業丸9年…
昨日で洗車工房の開業から丸9年。
25日は洗車工房の給料日だから、朝からバタバタで…
総務 & 経理 & 経営係はやることてんこ盛り(笑)
ラッピングの手直しや、色々な打ち合わせと仕事であっという間に1日が終わり…
「昨日も早かったが、9年間もホントに早かった↗️」
昨日の晩は、一人ゆっくりと9年の振り返り。

やっぱり、自作のテーブルはいいですわ!
これで呑むと感慨ひとしお。
そういえば…
お世話になっている方から「9周年おめでとうございます!」と電話をいただいて
やっぱり「感謝だなぁ」と改めて実感した。
開業の日を覚えてくれているだけでも感謝だけど、電話までもらうと「さすがだな!」って思います。

9年間で本当にいろいろあったな。
9年前は、あんなに元気だった父が認知症になるとは全く思っていなかったし
経営も仕事もプライベートも生活していく中で、もめ事もあるけど
しかし、こうして日々、好きなことをして暮らせること
そして、様々なことを体験して成長できているのだから、これにも感謝。
人間関係いろいろある中で
「あいつが悪い」といっている本人が一番悪いんだろうと思う。
ジャイアンみたいなもので
「オレのものはオレのもの、お前のものはオレのもの」(笑)
「オレは悪くない、あいつが悪いと」(笑)
自分で自分のことに気が付くのは非常に難しい。
人間関係「お互い様」が基本。
私も気をつけていこうと思う。
40になったし、ホントに真剣に生きていこうと改めて思う。
たぶん、思っているより人生は短いような気が…
自宅で営業している時からのお客様がRXに乗り換えられ、コーティングのご用命をいただいて…

しかも、プラチナ&本革コーティング✨
「乗り換えたら、次はここでコーティングしようと決めてたから…」
やっぱり感謝…
以前の愛車もカッコよかったけど、今回も迫力がすごい!
「さすがです!ホントウにありがとうございます!」
さあ、開業10年に向けて、ちょっとビックリする計画を実行中‼︎
楽しみにしていてください✨
回り道が一番の近道だったりすることは、よくあること。
「自分に限界は作らんど〜↗️」
ということで、今日もお互いにきばっていきましょう!
25日は洗車工房の給料日だから、朝からバタバタで…
総務 & 経理 & 経営係はやることてんこ盛り(笑)
ラッピングの手直しや、色々な打ち合わせと仕事であっという間に1日が終わり…
「昨日も早かったが、9年間もホントに早かった↗️」
昨日の晩は、一人ゆっくりと9年の振り返り。

やっぱり、自作のテーブルはいいですわ!
これで呑むと感慨ひとしお。
そういえば…
お世話になっている方から「9周年おめでとうございます!」と電話をいただいて
やっぱり「感謝だなぁ」と改めて実感した。
開業の日を覚えてくれているだけでも感謝だけど、電話までもらうと「さすがだな!」って思います。

9年間で本当にいろいろあったな。
9年前は、あんなに元気だった父が認知症になるとは全く思っていなかったし
経営も仕事もプライベートも生活していく中で、もめ事もあるけど
しかし、こうして日々、好きなことをして暮らせること
そして、様々なことを体験して成長できているのだから、これにも感謝。
人間関係いろいろある中で
「あいつが悪い」といっている本人が一番悪いんだろうと思う。
ジャイアンみたいなもので
「オレのものはオレのもの、お前のものはオレのもの」(笑)
「オレは悪くない、あいつが悪いと」(笑)
自分で自分のことに気が付くのは非常に難しい。
人間関係「お互い様」が基本。
私も気をつけていこうと思う。
40になったし、ホントに真剣に生きていこうと改めて思う。
たぶん、思っているより人生は短いような気が…
自宅で営業している時からのお客様がRXに乗り換えられ、コーティングのご用命をいただいて…

しかも、プラチナ&本革コーティング✨
「乗り換えたら、次はここでコーティングしようと決めてたから…」
やっぱり感謝…
以前の愛車もカッコよかったけど、今回も迫力がすごい!
「さすがです!ホントウにありがとうございます!」
さあ、開業10年に向けて、ちょっとビックリする計画を実行中‼︎
楽しみにしていてください✨
回り道が一番の近道だったりすることは、よくあること。
「自分に限界は作らんど〜↗️」
ということで、今日もお互いにきばっていきましょう!
2017年04月22日
日々精進
お疲れさまです!
土曜日…
天気がいいですね〜
昨日は鹿児島市のアクロスプラザ、今日はイオンタウン姶良に東街区がオープンしたようで、おめでとうございます。
世間はどんどん…
素晴らしく発展していきますね。
洗車工房も負けじと進化していきますよ〜⤴︎
さて、
イオンタウン姶良は姶良店に近いので、姶良店をご利用の方は便利になりますね
映画館が近くにできたのは喜ばしいけど、当分混むんでしょうね
私自身は混むのが苦手だから、なかなか行かないかも(笑)
9周年感謝祭…
盛り上がっておりますよ⤴︎

鹿屋店

姶良店
心から感謝いたします。
そういえば先日の、かごしま車応援団、聞いていただけました?
自分では放送を聞けないので、カミカミだったような気がしますけど

このようなスタジオで収録します。

普段通りしゃべろうと思うのですが…
普段も別に会話が面白いわけでもなく(笑)

前畠さん、いつもフォローありがとうございます!
今度は4月26日に中継がありますので、お楽しみに!
ビーグルのヴィグ君も13歳ながら、なんとか元気にしておりますよ⤴︎

さあ、感謝祭ももう少し。
GW前、各店もご予約Maxです。
気合を入れていきます!
それでは、また♫
土曜日…
天気がいいですね〜
昨日は鹿児島市のアクロスプラザ、今日はイオンタウン姶良に東街区がオープンしたようで、おめでとうございます。
世間はどんどん…
素晴らしく発展していきますね。
洗車工房も負けじと進化していきますよ〜⤴︎
さて、
イオンタウン姶良は姶良店に近いので、姶良店をご利用の方は便利になりますね
映画館が近くにできたのは喜ばしいけど、当分混むんでしょうね
私自身は混むのが苦手だから、なかなか行かないかも(笑)
9周年感謝祭…
盛り上がっておりますよ⤴︎

鹿屋店

姶良店
心から感謝いたします。
そういえば先日の、かごしま車応援団、聞いていただけました?
自分では放送を聞けないので、カミカミだったような気がしますけど

このようなスタジオで収録します。

普段通りしゃべろうと思うのですが…
普段も別に会話が面白いわけでもなく(笑)

前畠さん、いつもフォローありがとうございます!
今度は4月26日に中継がありますので、お楽しみに!
ビーグルのヴィグ君も13歳ながら、なんとか元気にしておりますよ⤴︎

さあ、感謝祭ももう少し。
GW前、各店もご予約Maxです。
気合を入れていきます!
それでは、また♫
2017年04月19日
かごしま車応援団 本日生放送です♫
今日も最高の天気ですね!
早速ですが、本日のかごしま車応援団で生出演いたしますので、お時間が合いましたらぜひお聞きください♫
FM鹿児島 「かごしま車応援団」
本日水曜日 18:10〜
<内容>
洗車工房開業時の話や9周年特典等…
3ヶ月ぶりのラジオなので、カミカミ(笑)になるかも知れないですが、笑ってあげてください(笑)
それでは、よろしくお願いいたします m(_ _)m
早速ですが、本日のかごしま車応援団で生出演いたしますので、お時間が合いましたらぜひお聞きください♫
FM鹿児島 「かごしま車応援団」
本日水曜日 18:10〜
<内容>
洗車工房開業時の話や9周年特典等…
3ヶ月ぶりのラジオなので、カミカミ(笑)になるかも知れないですが、笑ってあげてください(笑)
それでは、よろしくお願いいたします m(_ _)m
2017年04月16日
9周年祭、賑わっています
お疲れさまです。
すっかり暑くなりましたね〜。
ホント
この間まで寒かったような気がするのですが、季節の移り変わりは早いものです。
9周年祭、、、
おかげさまで大にぎわいです‼︎
ありがたいですね〜、9年も続けられるなんて・・・
感謝の気持ちを込めて4月29日までがんばりますよ⤴︎⤴︎⤴︎

一つ一つの手作業に・・・

精一杯の真心と感謝と職人魂を込めた・・・

感動のカーコーティングを、ぜひご体感下さい‼︎
と、話は変わりまして・・・
本日は「九州オールドカーフェスタin指宿かいもん」に行ってきましたよ〜♫
あいにくの雨でしたが屋台も出ていて、こちらも賑わっておりましたね。
知り合いも一杯、来られておりましたね〜。

私的には、やっぱり Z がお気に入りでした‼︎
「う〜ん、いいねぇ〜」
ある意味、こちらも賑わっておりました。

ポルシェ…

フェラーリ…

ランボルギーニ…
オールドカーも
新しい車も
スーパーカーも…
「やっぱり車っていいですねぇ〜。」
みなさま、ありがとうございました!
それからお知らせです。
第1回の洗車工房「純水ワックス選手権大会」を行いますので、ブログで実況中継していきますね。
奥深い「純水ワックスの施術」…
スタッフさん全員参加で、日頃の訓練と施術の成果を発揮し、最高得点を目指して技術を競い合います。
どの店長、どのスタッフさんが第一回目の優勝者になるのでしょうか?
楽しみです☺️
明日も雨のようですが、気分は晴れ晴れで頑張りたいと思います。
それでは、また更新いたします‼︎
すっかり暑くなりましたね〜。
ホント
この間まで寒かったような気がするのですが、季節の移り変わりは早いものです。
9周年祭、、、
おかげさまで大にぎわいです‼︎
ありがたいですね〜、9年も続けられるなんて・・・
感謝の気持ちを込めて4月29日までがんばりますよ⤴︎⤴︎⤴︎

一つ一つの手作業に・・・

精一杯の真心と感謝と職人魂を込めた・・・

感動のカーコーティングを、ぜひご体感下さい‼︎
と、話は変わりまして・・・
本日は「九州オールドカーフェスタin指宿かいもん」に行ってきましたよ〜♫
あいにくの雨でしたが屋台も出ていて、こちらも賑わっておりましたね。
知り合いも一杯、来られておりましたね〜。

私的には、やっぱり Z がお気に入りでした‼︎
「う〜ん、いいねぇ〜」
ある意味、こちらも賑わっておりました。

ポルシェ…

フェラーリ…

ランボルギーニ…
オールドカーも
新しい車も
スーパーカーも…
「やっぱり車っていいですねぇ〜。」
みなさま、ありがとうございました!
それからお知らせです。
第1回の洗車工房「純水ワックス選手権大会」を行いますので、ブログで実況中継していきますね。
奥深い「純水ワックスの施術」…
スタッフさん全員参加で、日頃の訓練と施術の成果を発揮し、最高得点を目指して技術を競い合います。
どの店長、どのスタッフさんが第一回目の優勝者になるのでしょうか?
楽しみです☺️
明日も雨のようですが、気分は晴れ晴れで頑張りたいと思います。
それでは、また更新いたします‼︎
2017年04月11日
桜がキレイ
ようやく桜が咲きましたね

母校の日当山中学校の正門前も美しい桜が、新入学生を迎えているようでした。

素晴らしい日本の景色です。

今週の日曜日はお花見に行きたいですね〜✨
ところで、、、
先日は家族で子どもたちの進級のお祝いをしました。

いや〜、ホント月日の流れるのは早いですね。

一瞬一瞬の子どもたちの成長に気がつけるように・・・

今の子どもたちは、今しか味わえません。
味わうというのも可笑しな言い方ですけれど、まさに人生は味わうようなものだと思っています。
やっぱりキャワいいなぁ〜❤️
立派な人間に育って欲しいと思います。
話は変わって・・・
先日、土地の相談に行ったら・・・
卵をもらいました。

不動産屋さんがなぜ卵?と思いながらも・・・

味は最高でした〜✨
ありがとうございました!
ただいま、9周年の感謝祭を洗車工房で開催していますので、お車の洗車やカーコーティングをご検討の方は各店までお問い合わせ下さいネ。
それでは、また更新いたします。

母校の日当山中学校の正門前も美しい桜が、新入学生を迎えているようでした。

素晴らしい日本の景色です。

今週の日曜日はお花見に行きたいですね〜✨
ところで、、、
先日は家族で子どもたちの進級のお祝いをしました。

いや〜、ホント月日の流れるのは早いですね。

一瞬一瞬の子どもたちの成長に気がつけるように・・・

今の子どもたちは、今しか味わえません。
味わうというのも可笑しな言い方ですけれど、まさに人生は味わうようなものだと思っています。
やっぱりキャワいいなぁ〜❤️
立派な人間に育って欲しいと思います。
話は変わって・・・
先日、土地の相談に行ったら・・・
卵をもらいました。

不動産屋さんがなぜ卵?と思いながらも・・・

味は最高でした〜✨
ありがとうございました!
ただいま、9周年の感謝祭を洗車工房で開催していますので、お車の洗車やカーコーティングをご検討の方は各店までお問い合わせ下さいネ。
それでは、また更新いたします。
2017年04月04日
技術検定 磨き編 その①
おはようございます〜。
出会いと別れの季節ですね。
今年は桜の開花が遅いですが、そんな年もいいですね!
さあ、早速ですが今日はボディ磨き技術の検定についてです。

鹿屋店の福永スタッフ。
1年6ヶ月以上在職しており、洗車工房の若手ホープ!
娘さんを愛する心優しいお父さんです!
SENSHAKOBOカーコーティングマイスターを目指し、日々邁進中!
ですが、、、ボディ磨きは奥が深い。
塗装の膜厚は約0.12m(120μm)ほどしかありません。
「磨き過ぎないこと」
ボディ磨きには、これが絶対に必要です。
磨けば磨くだけ薄くなります。
磨き過ぎは塗装にも車にもよくありません。
何でもですが「程よく」の中道が大事なのですね。

ですので、洗車工房では「できる限り塗装の厚さを残しながら最上のツヤを演出する」ボディ磨きを心がけています。
薄くなった塗装をコーティングの厚さで補充することはできません。
難しくなるので詳しくは省きますが、コーティングは塗料ではありませんので塗料の代わりにはならないのです。
先日の肌寒い中、ひたいに汗を浮かべながら検定に集中しておりました!
素晴らしいやる気です!
もちろん技術認定制度ですので合格すれば毎月、技術認定手当てもついてきますので何としても合格したいところ。
続けて隼人店では油田スタッフ。
彼も素晴らしい人格の持ち主。

なんと空手二段の実力者です(カーコーティング施術にはあまり関係ないですが(笑))
打たないでね(笑)

彼も1年以上在籍しており、磨きの検定は初めてのチャレンジです!
日頃の訓練の成果を発揮し、下地がキレイになっているか?の確認から
塗装厚みの測定、マスキング、ボディ磨き、その他の工程に進んでいきます。
よく練習していますね!

日頃の馬場マネージャーとの訓練のお蔭です。
私が、じっ〜くり(笑)注視しながらの検定は、いつもの力がでるのか?でないのか?
ともあれ、検定が終わり・・・
結果は・・・

・・・

なんと!
といったところで時間がなくなってしまいました。
そろそろ仕事にいかないと^^;
それではまた、更新いたしますね。
次回をお楽しみに♫
出会いと別れの季節ですね。
今年は桜の開花が遅いですが、そんな年もいいですね!
さあ、早速ですが今日はボディ磨き技術の検定についてです。

鹿屋店の福永スタッフ。
1年6ヶ月以上在職しており、洗車工房の若手ホープ!
娘さんを愛する心優しいお父さんです!
SENSHAKOBOカーコーティングマイスターを目指し、日々邁進中!
ですが、、、ボディ磨きは奥が深い。
塗装の膜厚は約0.12m(120μm)ほどしかありません。
「磨き過ぎないこと」
ボディ磨きには、これが絶対に必要です。
磨けば磨くだけ薄くなります。
磨き過ぎは塗装にも車にもよくありません。
何でもですが「程よく」の中道が大事なのですね。

ですので、洗車工房では「できる限り塗装の厚さを残しながら最上のツヤを演出する」ボディ磨きを心がけています。
薄くなった塗装をコーティングの厚さで補充することはできません。
難しくなるので詳しくは省きますが、コーティングは塗料ではありませんので塗料の代わりにはならないのです。
先日の肌寒い中、ひたいに汗を浮かべながら検定に集中しておりました!
素晴らしいやる気です!
もちろん技術認定制度ですので合格すれば毎月、技術認定手当てもついてきますので何としても合格したいところ。
続けて隼人店では油田スタッフ。
彼も素晴らしい人格の持ち主。

なんと空手二段の実力者です(カーコーティング施術にはあまり関係ないですが(笑))
打たないでね(笑)

彼も1年以上在籍しており、磨きの検定は初めてのチャレンジです!
日頃の訓練の成果を発揮し、下地がキレイになっているか?の確認から
塗装厚みの測定、マスキング、ボディ磨き、その他の工程に進んでいきます。
よく練習していますね!

日頃の馬場マネージャーとの訓練のお蔭です。
私が、じっ〜くり(笑)注視しながらの検定は、いつもの力がでるのか?でないのか?
ともあれ、検定が終わり・・・
結果は・・・

・・・

なんと!
といったところで時間がなくなってしまいました。
そろそろ仕事にいかないと^^;
それではまた、更新いたしますね。
次回をお楽しみに♫
2017年04月02日
初心に戻って・・・ 9周年
お疲れさまです❗️
4月もスタートしましたね。
ところで・・・
早いもので洗車工房が開業してから丸9年✨
ただ、お世話になっている方たちへの感謝の気持ちしか思い浮かんできません。
本当にありがたい気持ちで一杯です。
9周年・・・

思いを新たに、
いや、原点に戻って邁進する決意を固めました。
思いを込めた一筆。
表装して掛け軸にしようと思います。
開業時の目標は果てしなく遠いようだけれど・・・
絶対にやり遂げます。
先日は久しぶりに四国の愛媛県でGガード勉強会に参加してきました。

みなさん、元気そうで何よりでした❗️

新たな出会いに感謝。

いや、勉強になりましたよ。
車楽の皆様、ありがとうございました!

四国の景色は鹿児島とそっくりでした。
人柄も似ているような・・・

小さく生きたらいかんな、
飛行機に乗るといつも感じます。
明日から洗車工房全店で、9周年感謝祭を行いますので、お楽しみに。
詳細は各店にお問い合わせ下さい。
素敵な内容で、あなたのご来店をスタッフ一同、心からお待ちしておりますよ。
それでは、また更新いたします。
4月もスタートしましたね。
ところで・・・
早いもので洗車工房が開業してから丸9年✨
ただ、お世話になっている方たちへの感謝の気持ちしか思い浮かんできません。
本当にありがたい気持ちで一杯です。
9周年・・・

思いを新たに、
いや、原点に戻って邁進する決意を固めました。
思いを込めた一筆。
表装して掛け軸にしようと思います。
開業時の目標は果てしなく遠いようだけれど・・・
絶対にやり遂げます。
先日は久しぶりに四国の愛媛県でGガード勉強会に参加してきました。

みなさん、元気そうで何よりでした❗️

新たな出会いに感謝。

いや、勉強になりましたよ。
車楽の皆様、ありがとうございました!

四国の景色は鹿児島とそっくりでした。
人柄も似ているような・・・

小さく生きたらいかんな、
飛行機に乗るといつも感じます。
明日から洗車工房全店で、9周年感謝祭を行いますので、お楽しみに。
詳細は各店にお問い合わせ下さい。
素敵な内容で、あなたのご来店をスタッフ一同、心からお待ちしておりますよ。
それでは、また更新いたします。