2016年01月21日
ボディ磨き
おはようございます(^^)
さあ、いきなりですが今日は「塗装の磨き」についてです。
いま鹿屋店でお預かりしているポルシェのカイエンさま

塗装のお肌が「ゆず」のようになっています。
シンナーが少なかったのですかね(^^)
景色がボヤけて映り込んでいますね。

ゆず肌を平滑にしていきますよぉ〜♫
どうですか?
私のお顔もクッキリと!
本来は塗装の「塗り」で「良い肌」を作った方がいいのですが、磨きでもこのように調整することができます。
塗装の磨き過ぎはよくありませんので、ここまでハードに磨くのは鈑金塗装後の調整の時ぐらいです。

ボディとバンパーを自然な感じに調和させていきます。

磨きすぎないようにていねいに。
気にされておりました箇所の修正はOKです。

カイエン、いいですね。
エンジン音と爽快な走りは、やはりポルシェです。
大きな車体を支える為のブレーキもご立派(^^)
車好き、走るのが好きな人のための車ですねぇ〜♫
昨日、下地処理は完璧に終わらせましたので本日から・・・
ボディ磨き→コーティング→窓ガラスコーティング→ホイールプレミアムコーティングで仕上げていきます。
さあ、ピッカピカの仕上がりが楽しみです♫
納車を楽しみにお待ち下さいませ。
鹿屋店もたっくさんの施術ご依頼をいただいて、本当に感謝です。

あなたの愛車に「あの」気持ちを込めて。

ていねいに

しかし、しっかり

ありがとうございます。
昨日は寒かったですね。
雪が降ったり
積もったり
晴れてみたり
季節を感じながらのドライブでした。
さあ、昨日も洗車工房スタッフ達がそれぞれブログ更新しております。
✨ 創業の熱い魂を引き継ぐ隼人店 http://senshakobohayato.chesuto.jp
✨ 最高級、感動品質ボディコーティングの姶良店 http://sensyakoboaira.chesuto.jp
✨ いつも元気で大人気の鹿屋店 http://sensyakobokanoyaten.chesuto.jp
新しいスタッフさんも入り、ますます前進&進化していきます。
それでは、また更新いたします!
さあ、いきなりですが今日は「塗装の磨き」についてです。
いま鹿屋店でお預かりしているポルシェのカイエンさま

塗装のお肌が「ゆず」のようになっています。
シンナーが少なかったのですかね(^^)
景色がボヤけて映り込んでいますね。

ゆず肌を平滑にしていきますよぉ〜♫
どうですか?
私のお顔もクッキリと!
本来は塗装の「塗り」で「良い肌」を作った方がいいのですが、磨きでもこのように調整することができます。
塗装の磨き過ぎはよくありませんので、ここまでハードに磨くのは鈑金塗装後の調整の時ぐらいです。

ボディとバンパーを自然な感じに調和させていきます。

磨きすぎないようにていねいに。
気にされておりました箇所の修正はOKです。
カイエン、いいですね。
エンジン音と爽快な走りは、やはりポルシェです。
大きな車体を支える為のブレーキもご立派(^^)
車好き、走るのが好きな人のための車ですねぇ〜♫
昨日、下地処理は完璧に終わらせましたので本日から・・・
ボディ磨き→コーティング→窓ガラスコーティング→ホイールプレミアムコーティングで仕上げていきます。
さあ、ピッカピカの仕上がりが楽しみです♫
納車を楽しみにお待ち下さいませ。
鹿屋店もたっくさんの施術ご依頼をいただいて、本当に感謝です。

あなたの愛車に「あの」気持ちを込めて。

ていねいに

しかし、しっかり

ありがとうございます。
昨日は寒かったですね。
雪が降ったり
積もったり
晴れてみたり
季節を感じながらのドライブでした。
さあ、昨日も洗車工房スタッフ達がそれぞれブログ更新しております。
✨ 創業の熱い魂を引き継ぐ隼人店 http://senshakobohayato.chesuto.jp
✨ 最高級、感動品質ボディコーティングの姶良店 http://sensyakoboaira.chesuto.jp
✨ いつも元気で大人気の鹿屋店 http://sensyakobokanoyaten.chesuto.jp
新しいスタッフさんも入り、ますます前進&進化していきます。
それでは、また更新いたします!
愛車のキレイ、大相談会 & 第1回純水ワックス選手権大会
かごしま車応援団 本日生放送です♫
きばっていっど〜‼︎
カーコーティング祭、熱く開催中‼︎ 感動をお届けいたします。
かごしま車応援団 馬場マネージャー出演です!
本革シートもコーティングで守りましょう!!
かごしま車応援団 本日生放送です♫
きばっていっど〜‼︎
カーコーティング祭、熱く開催中‼︎ 感動をお届けいたします。
かごしま車応援団 馬場マネージャー出演です!
本革シートもコーティングで守りましょう!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。