プロフィール
洗車くん
洗車くん
ブログへのご訪問ありがとうございます。
洗車工房 鹿屋店
肝付町 笠之原ボーリング場近く
0994-45-7448
営業時間 9:00〜19:00

洗車工房 姶良店
旧10号線 シーゲルさん前
0995-73-7155
営業時間 9:00〜19:00

洗車工房 隼人店
見次交差点 サンキュー隼人店さん内
0995-73-3496
営業時間 9:00〜19:00

洗車工房 本店
0995-50-2879
商材販売
洗車研修
販売研修

「感動品質」と「ていねいな作業」「安心のアフターケア」をお約束いたします
ご不明な点、ご相談はコチラまでメールをお願い致します。
sensyakoubou@icloud.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
お問い合わせメール

★コーティング専門店「洗車工房」

ぜひご覧くださいませ^^

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年02月06日

子供に学ぶことも

お疲れさまです‼︎

洗車工房も大きな転換期を迎えています。

個人創業から株式会社化・・・

そして法人になり3期目。

ようやく、会社経営の大変さを身にしみて感じるようになりました。

しかし・・・

どんなことがあっても、感謝の心で受け止めつつ、楽しんで過ごしていきたいですね♫






話は大きく変わりますが・・・

洗車工房の入社試験は、「声出し訓練」がメインです。

バリバリの体育会系です。



声出し番長が頑張ります(笑)

(笑)

まずは面接。

合格したら3日間の研修と「声出し訓練」。

ただの声出しでなくて「本気の」声出しです。

これで3分の2の人が辞めていきます・・・

が、

今、働いていただいているスタッフさんは全員合格された方ばかり‼︎

たくさんのサラブレッドたちです(笑)

いまどき「声出し」?と賛否両論あると思うのですが、これは当社のやり方ですのでこれでいいのですね。

「こんなことやってられないよ!」みたいな人もいますが、それはそれでいいと思います。

当社には合わないだけで、合う職場が必ずあると思います。

ただ・・・

私の子供たちは入社試験の「声出し」の話をすると、自分たちからやってみたいと言って、笑いながらやっていましたよ。

しかも全力で声を出しながら、ニコニコとやっていました(笑)



子供は素直です。

イヤイヤやると労働。

楽しみながらやると趣味。

仕事は朝が早いとイヤだけど、明け方前から釣りに行くのは大好き・・・

これは趣味だからですね。

どうせなら、仕事に楽しみを見つけながら趣味のようにやっていきたいと思います‼︎

(私は多趣味なので、全く時間が足りなくて・・・)






そういえば、2月19日の初午祭で「平成4年卒 日当山中学校同窓会」が厄払いで参加いたします。



ぜひ、ぜひ当日は初午祭に足をお運びください。

私たちの下手な踊りを(笑)ご堪能いただけます(冗談です、ちゃんと練習します)





先週の土曜日は慰問周りで、初午祭に来れない方の施設を周らせていただきました。

年配の方たちに喜んでもらいながら、自分たちも楽しみながら、厄払いもできて・・・



本当に最高のイベントだな、と感じます。



慰問の最後は、洗車工房へ(笑)



感謝の気持ちがMax状態で、私の心の厄もスパッと消えていきました。






気がついたら、今日は6日なのですね、

よし、明日もきばっていきます‼︎

それでは、また更新いたしますね♫  

Posted by 洗車くん at 23:14Comments(0)人生勉強

2017年02月01日

早い!

お疲れさまです!

もう2月ですね〜。

早い、早すぎる・・・

12分の1が過ぎました〜!!






先日、ヴィグ君との散歩コースで休憩所?を発見。



毎日通る道なのに、気付かなかった私(笑)



これだから、天然とある方達にいわれるのか?(笑)

自分では天然のつもりではないのですが・・・(笑)





よっしゃ〜、まあとにかく。

2月もきばっていきます!!




それでは、また更新いたしますね♫  

Posted by 洗車くん at 15:54Comments(0)人生勉強

2017年01月27日

ハッピーバースディ❗️

お疲れさまです❗️

寒い日が続きますね〜。

何よりもご自愛下さいね。





ところで、1月22日は次男、タケルの誕生日。





7歳になりました。

洗車工房のある店長も1月22日が誕生日(笑)

奇遇ですね☺




人の親になって初めてわかる気持ち・・・

生まれてきてくれてありがとう。

言葉じゃなくて、実感です❗️





ちなみに8月6日は長男ヒカルの誕生日なのですが・・・

実は

同じ誕生日の店長がいます(笑)

面白い偶然ですね❗️





それでは、また更新致します。m  

Posted by 洗車くん at 01:20Comments(0)人生勉強

2017年01月18日

かごしま車応援団❗️ 洗車工房カーコーティングマイスター

こんばんは!

雨ですね〜

雨だと寒さが少し和らぎますね^_^




今日のかごしま車応援団はお聴きいただけましたでしょうか?



今回は洗車工房の担当日。

タイヤ安売り王 ビーラインさん

安心保険のウスイトータルコンサルティングさん

車の販売 買取のリセントスタイルさん

と、4社交代で鹿児島のカーライフを熱く応援するかごしま車応援団です❗️




生放送ですので、緊張するかと思いきや・・・

全くもって緊張しなくなってしまいました(笑)



可愛げなくすみません(笑)





今日の放送は「SENSHAKOBOカーコーティングマイスターについて」でした

詳しくは↓こちらをご覧下さい。

http://www.sensyakoubou.com/concept/

私の半生(20年以上)の集大成がSENSHAKOBOカーコーティングマイスターです。
かれこれ、20年以上、車をキレイにする仕事をしてきたんですね〜、我ながら長い・・・


そして、カーコーティングという仕事を通じて心技体を高め、技術検定で合格できたスタッフのみが、その称号を得ることができます。

たぶん私が検定を受けても、今のままでは合格しません(笑)

難しいです(笑)

隼人店、姶良店、鹿屋店の店長達が今現在ではSENSHAKOBOカーコーティングマイスターです

ビックリするぐらいの美しさと愛車の輝きを維持されたい方は、ぜひ各店店長にお問い合わせ下さい。

各店長が、お得な特典と最高の笑顔でお待ちしております。



今日もありがとうございました

よし、明日も全力全開でがんばっていきましょう!

それでは、また更新いたしますネ  

2017年01月18日

少年老い易く学成り難し…

こんばんは!!

月日が流れるのは早いですね〜。

実感します。






今日の一筆は「少年老い易く学成り難し・・・」です。



最初に前置きをしておきますね

悲観的になっている訳ではないですが…

おそらく、

「あっ!!」という間に人生の残り時間は無くなるような気がします。






実際、今までを振り返っても、その時々には長く感じることがありましたけれど

過ぎ去ってみれば「一瞬」です。

未来が今になって今が過去になります。

当たり前なんですけど(笑)





愛犬のヴィグも12歳。



ヴィグと過ごせる時間はあと、どれほどでしょう。





今、この瞬間の生命に感謝と幸せを感じながら生きてく事が大事だな、と思います。





さあ、まだまだやらないといけない事ばかり。

明日もがんばろう!




それでは、また!!  

Posted by 洗車くん at 00:31Comments(0)人生勉強

2017年01月13日

若者よ、がんばれ!

こんばんは!

朝起きた時点で、

いや

今、この時点で

予定がいっぱいの大久保です(笑)

ああ、1日が早い。




しかし、やれる事があるというのは、すごくありがたい事です。

親父が重度の認知症になって、教えてくれました。

あんなに元気で力強くて頼りになっていた親父が・・・



「元旦は自宅で過ごせてよかったね!」

いつか、誰でも・・・

どんな人でも、今まで普通にできていた事ができなくなる日が来ることを。

親はいつでも身を持って、教えてくれる先生ですね。

本当にありがたい。






私も充分、若いですが・・・

あえて言わせてもらえば、

「若者よ、がんばれ❗️」

とにかく愚痴や、人のことを言う前にお前ががんばれ!

人は関係ない。

人のせいにするな!

問題は、お前だ!

とにかくがんばれ!

いいからがんばれ!

全力を尽くせ!




親父からのメッセージ!




私も・・・

明日もがんばりたいと思います。





それでは、また更新しますね。

それでは、また!  

Posted by 洗車くん at 00:45Comments(0)人生勉強

2017年01月11日

ひたすらの技術訓練❗️

お疲れさまです❗️

今朝は冷えますね〜〜。

冬将軍という方が来られているらしいです(笑)



あまりの寒さにヴィグくんは、毎冬恒例でヒーターの前を陣取っています☺

ところで冬将軍て誰? (笑)




よし、気を取り直して・・・





今年は技術向上とサービス力向上のための訓練と勉強の年!

まずは、訓練!



各店を周り、新年の挨拶もそこそこに、とにもかくにも訓練&技術検定を行いました



美味しいラーメン屋さんと同じく、また食べに行こう!とクセになるような感動品質。



1にも2にも技術向上が大事です❗️



書き初めならぬ、訓練初め・・・

洗車工房らしいですね☺




鏡開きも終わりまして、いよいよ本格的に洗車工房始動開始です❗️



休業明けもたくさんの施術ご依頼いただきまして、心から感謝。

ありがとうございます!





個人的な書き初めは「全集中」。



全集中とは、私の造語なのですが意識を没頭する集中のことではなくて「今のこの場所に意識をはっきりと持ってくることです」。

これが正しくできれば、今までできなかったことがスムーズにできるようになります。

人の話を聴けるようになります。






よーし、今日もきばっていきましょう❗️

それでは、また更新いたします❗️  

2017年01月05日

酉年だから…今年もよろしくお願い申し上げます!!

あけましておめでとうございます。

昨年中は本当にお世話になりまして、ありがとうございました!!
さて、洗車工房は本日から通常営業いたします。
5日間もお休みをいただきまして、ありがとうございました。

今年も何卒、よろしくお願い申し上げます。






いや〜、今年のお正月はどんな感じで過ごされました?

私は・・・

食べて



呑んで(笑)



食べて、呑んで・・・(笑)

体重がヤバい事に・・・(笑)

まあ、予想はしていたのですが・・・(笑)

かぁ〜っ、

今日からダイエットや〜!!





神社にも祈願してきましたよ♫



さて、何を祈願してきたと思います?

それは・・・

あなたの交通安全祈願とご健康、ご多幸を祈願してきました。

車関係の仕事ですから、まずは交通安全が第一です。

それから、健康と幸せ・・・やっぱり大事ですよね。

さらに初日の出も



夜明け前の霧島・・・

今の時期は最高の景色ですよ♫



朝の弱い家族を叩き起こして(笑)



しぶしぶながらも(笑)感動してくれたと思います。



早起きするかいがあったかな。



現場にいらっしゃった女性が撮影してくれたショットが下写真です。



すごく上手ですよね♫

ありがとうございました!!







ところで今年は酉年ですね!!

今年は私自身も40歳の記念すべき年ですので、会社も私もがっつり飛躍したいと思います。

会社としては・・・訓練と勉強の年にします。

まずは、技術向上のための技術訓練の徹底!!

さらに勉強!!

そしてウルトラCも!!

いやウルトラZぐらいかな(笑)





個人的には、身体を絞り鍛えて若返り&健康を目指します(笑)

2月中旬までは厄払いの初午祭も準備が忙しいなぁ。

もちろん自己鍛錬、勉強、それから趣味も充実させていきたいと思います。

それから、もう一つぐらいいけるかも?





長男の光は柔道の県大会優勝を目指すそうで…



まあ、やれるだけやってみやい。

きばいやんせ!!





酉年にちなんで、今年は飛躍の年にしましょう!!

それでは、あなたにとって幸せな1年でありますように!

また更新させていただきますね♫  

Posted by 洗車くん at 03:51Comments(0)その他お店の情報人生勉強

2016年12月29日

今年最後のありがとう!

こんばんは!

今年も明日、明後日の2日間ですね。

明日は年度末で更新できなそうなので、今回が今年の最終のブログ更新です。






私にとっては今年、平成28年は今までの人生の中でも、1番大きな気付きを得た1年でした。

人生80年として(80年生きられればいいですけど)ちょうど節目の40年。

感慨深いものがあります。

一言で表すと「経験という勉強をした」1年でした。

心身に沁みることも多くありました。

滅多にできない体験をさせてもらったことにありがとうの気持ちで一杯です。






それから、ご予約を来年に延期していただいた方々、すみませんでした。

そして、ご理解もありがとうございます。

さらに、来年は1月5日からの営業ですが、すでにたくさんのご予約を頂いており感謝の言葉も見つかりません。



いつもご利用いただく、あなた。

これから出会うであろう、あなた。



年末は混雑するから来年でいいよ・・・と遠慮していただく、あなた。



それから、開業からずっとご支援いただいてる、あなたに心から感謝します。

ありがとうございます・・・







いよいよ人生の第2ステージとして、来年はますます公私ともに充実させていきたいと決意を新たにいたしました。

とは言いましても、まだまだ未熟な私たちです。
これからもご指導、ご鞭撻を何卒よろしくお願いいたします。

今年一年、本当にありがとうございました。

あなたにとって平成29年が最高に幸せな一年でありますよう、心からお祈り申し上げます。


平成28年12月29日

洗車工房株式会社 代表取締役 大久保優一  

Posted by 洗車くん at 21:52Comments(0)その他お店の情報

2016年12月18日

13回目のありがとう❗️

こんばんは

今日は本当に最高のいい天気でしたね〜❗️



霧島の道の駅まで、早朝ドライブを楽しみましたよ✨




夜明け寸前が1番キレイな時間帯。

外気温は0度なのですが、隼人よりも山の上の方が暖かかったです。




空気がキレイだから桜島も一望できて最高✨

気持ちもリフレッシュ

「ふぅ〜〜〜、」

「気持ちぇ〜〜〜」

仲間の方々も、続々と到着し楽しいトークで盛り上がりました

ありがとうございました(^-^)





さあ、次は親父のお見舞い。



加治木の病院に重度の認知症で入院中です。

この気持ちは家族に認知症の方がいる人しか分からないものがありますね。

しかし、尊敬する親である事に変わりありません。

親父よ、いつもありがとう☺️





そして次は・・・

蒲生の大楠亭さんでノックアウトされました





大盛りトンコツラーメン& 餃子。
「ぷはぁ〜〜、もう満足❗️」
妻も子供達も圧倒されるボリューム❗️
美味しゅうございました




その後は、仲間との初午祭実行委員会の活動
いっときたりともじっとしていません(笑)





そして・・・

なんと12月18日、今日は結婚記念日
妻に対し、親に対し、世間に対し、13回目のありがとうです❗️
優しく、楽しく、うるさい(笑)家族と、これからも幸せに暮らしたいと思います





今日の最高に幸せな1日に感謝❗️
ありがとうございました
それでは、また更新いたします  

Posted by 洗車くん at 18:31Comments(0)その他