2016年02月21日
③ 連続シリーズ ① 感謝編
お疲れさまです。
さあ、早速ですが前ふりなし、前置きなしのブログ開始です。
今日は人生で大事なこと(私なりの)シリーズの1回目、感謝編です。
感謝すること、
ありがとうと思うこと、
口で言うのはかんたんですよね。
写真は私の親父なのですが、

ただいま入院中。
一見して普通なのですが、そこがまた大変です。
アルツハイマー型の認知症?で3秒前の記憶の保持ができません。
5年ぐらい前までは全く正常だったのです。
しかし、2年ほど前から急に病状が悪化しまして・・・
去年、一昨年は本当に大変でした。
何度、家族で涙を流したことか。
写真にあるように、ヨーグルトをご飯にかけて食べるのですね、びっくりします。
しかし、そのことぐらいで驚いてはいられません。

本当に本当に大変だったのです。
一例だけあげると、一昨年の年末(平成26年の12月31日)の夜に宮崎の西都警察署から電話がありまして・・・
「お父さんを西都警察署で保護したから今から迎えに来てください」って(汗)
12月の年末の31日ですよ(笑)
認知症を患うと徘徊される方もいらっしゃいます。
私の父は恐ろしいほどの体力がありますし、器用ですので本当に大変です。
軽トラで宮崎まで夜中に散歩?をしたようで・・・
ガソリンが切れたところで、親切な人が警察に連絡して保護してもらったとのこと。
年末のラッシュで疲れておりましたが、お仕事終了後に幸運を運ぶ洗車工房の幸運車を借り、宮崎までレッツゴー。
出発したのが11時ぐらい。
詳しくは書きませんが、びっくりするようなことも多々ありながら(汗)なんとか親父を実家に送り届けたのが午前3時30分ごろ。
引き上げてきた軽トラを乗せた幸運車を会社に届け、自宅に帰りついたのは4時過ぎ。
まだまだ、まだまだ、まだまだ、たくさんのことがありました。
このことが、可愛く思えるぐらい(笑)
知っている人は知っていると思いますが、本当に本当に大変でした。
とても、ここには書けないようなことの連続です、、、
母は母で去年の3月に玄関で転倒しまして・・・
早朝から大腿骨骨折です。
4ヶ月ほど入院しましたが、(その間もかなり、かなり色々とありました)お蔭さまで何とか歩けるまで回復はしました。

今は自宅で週1回のディサービスを利用させてもらって、ヘルパーさんの協力をお願いしながら何とか生活しています。
去年は、鹿屋店のオープンもありながらですから、我ながら離れわざです。
もちろんお客さま、妻、家族とスタッフさんの懸命の協力のおかげで乗り越えられました。
何ごとも無くやっているような顔をしながらも、何ごともあるのが代表者の務めです。
必要な時に必要なタイミングで必要なものがやってきます。
私にこのタイミングで、このことが起きるのは必然です。
だとすると、この出来事から学ぶこと、得るものは何なのか?
私は「感謝」だと解釈しました。
両親が身を持ってして私の心を鍛えてくれているんだと思いました。
親はいつでも、いつも、ありがたいものです。
私が今こうして生きていられるのも、まずは親のおかげ。

本当に本当にありがたいと思い、ありがたいと感じます。

親への感謝報恩
森羅万象への感謝報恩
それが私のパワーの1番の根源です。
たくさんのことがありますが、感謝を持ってすれば何ごともありがたく思いますし、感じます。
今日は説教くさくなりまして、すみません。
まずは「感謝すること」・・・
大事なことだと思います。
今週もたくさんのご来店、ご依頼、本当にありがとうございました。
スタッフさんも毎日、遅くまでありがとうございました。
今日は① 感謝編でした。
次は②でお会いしましょう。
それではまた‼︎
さあ、早速ですが前ふりなし、前置きなしのブログ開始です。
今日は人生で大事なこと(私なりの)シリーズの1回目、感謝編です。
感謝すること、
ありがとうと思うこと、
口で言うのはかんたんですよね。
写真は私の親父なのですが、
ただいま入院中。
一見して普通なのですが、そこがまた大変です。
アルツハイマー型の認知症?で3秒前の記憶の保持ができません。
5年ぐらい前までは全く正常だったのです。
しかし、2年ほど前から急に病状が悪化しまして・・・
去年、一昨年は本当に大変でした。
何度、家族で涙を流したことか。
写真にあるように、ヨーグルトをご飯にかけて食べるのですね、びっくりします。
しかし、そのことぐらいで驚いてはいられません。
本当に本当に大変だったのです。
一例だけあげると、一昨年の年末(平成26年の12月31日)の夜に宮崎の西都警察署から電話がありまして・・・
「お父さんを西都警察署で保護したから今から迎えに来てください」って(汗)
12月の年末の31日ですよ(笑)
認知症を患うと徘徊される方もいらっしゃいます。
私の父は恐ろしいほどの体力がありますし、器用ですので本当に大変です。
軽トラで宮崎まで夜中に散歩?をしたようで・・・
ガソリンが切れたところで、親切な人が警察に連絡して保護してもらったとのこと。
年末のラッシュで疲れておりましたが、お仕事終了後に幸運を運ぶ洗車工房の幸運車を借り、宮崎までレッツゴー。
出発したのが11時ぐらい。
詳しくは書きませんが、びっくりするようなことも多々ありながら(汗)なんとか親父を実家に送り届けたのが午前3時30分ごろ。
引き上げてきた軽トラを乗せた幸運車を会社に届け、自宅に帰りついたのは4時過ぎ。
まだまだ、まだまだ、まだまだ、たくさんのことがありました。
このことが、可愛く思えるぐらい(笑)
知っている人は知っていると思いますが、本当に本当に大変でした。
とても、ここには書けないようなことの連続です、、、
母は母で去年の3月に玄関で転倒しまして・・・
早朝から大腿骨骨折です。
4ヶ月ほど入院しましたが、(その間もかなり、かなり色々とありました)お蔭さまで何とか歩けるまで回復はしました。
今は自宅で週1回のディサービスを利用させてもらって、ヘルパーさんの協力をお願いしながら何とか生活しています。
去年は、鹿屋店のオープンもありながらですから、我ながら離れわざです。
もちろんお客さま、妻、家族とスタッフさんの懸命の協力のおかげで乗り越えられました。
何ごとも無くやっているような顔をしながらも、何ごともあるのが代表者の務めです。
必要な時に必要なタイミングで必要なものがやってきます。
私にこのタイミングで、このことが起きるのは必然です。
だとすると、この出来事から学ぶこと、得るものは何なのか?
私は「感謝」だと解釈しました。
両親が身を持ってして私の心を鍛えてくれているんだと思いました。
親はいつでも、いつも、ありがたいものです。
私が今こうして生きていられるのも、まずは親のおかげ。
本当に本当にありがたいと思い、ありがたいと感じます。
親への感謝報恩
森羅万象への感謝報恩
それが私のパワーの1番の根源です。
たくさんのことがありますが、感謝を持ってすれば何ごともありがたく思いますし、感じます。
今日は説教くさくなりまして、すみません。
まずは「感謝すること」・・・
大事なことだと思います。
今週もたくさんのご来店、ご依頼、本当にありがとうございました。
スタッフさんも毎日、遅くまでありがとうございました。
今日は① 感謝編でした。
次は②でお会いしましょう。
それではまた‼︎
ブログお引越しいたしました。
3月ですね‼︎ カーコーティング祭 クーペクラブ情報
ちょっとお待ちくださいネ
酉年だから…今年もよろしくお願い申し上げます!!
今年最後のありがとう!
13回目のありがとう❗️
3月ですね‼︎ カーコーティング祭 クーペクラブ情報
ちょっとお待ちくださいネ
酉年だから…今年もよろしくお願い申し上げます!!
今年最後のありがとう!
13回目のありがとう❗️
Posted by 洗車くん at 02:15│Comments(9)
│その他
この記事へのコメント
もし、よろしければこちらのメールアドレスに返信してもいいですので宜しくお願い致します。ta7860@icloud.comです。
Posted by タノスケ at 2016年03月22日 12:21
お疲れ様です。以前、ブログに色々と書き込みをさせてもらったタノスケといいます。ご相談なんですけど、今、そちらで社員募集はしていないんでしょうか?突然で申し訳ないです。
Posted by タノスケ at 2016年03月22日 10:23
タノスケさん、こんばんは。
コメントありがとうございます❗️
共感&ハートに火が着いたようで、何よりです☺️
しかしがんばりすぎないようにしましょうね、疲れますので☺️
これからも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントありがとうございます❗️
共感&ハートに火が着いたようで、何よりです☺️
しかしがんばりすぎないようにしましょうね、疲れますので☺️
これからも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by 洗車くん
at 2016年03月06日 22:32

こんばんは。今日は、私の初めてのメールを見て頂きありがとうございました。感謝します。洗車工房の皆さんのブログとかを全て拝見させて頂きました。皆さん、一生懸命で一つ一つの仕事を大事にして楽しく頑張っているんですね❗️今の自分に足りない物を沢山気付かせくれた様な気がします。転職を考えていたものですから。これから、どうするか家族と話合ってみます。
Posted by タノスケ at 2016年03月06日 22:13
タノスケさん
こんにちは、初めまして☺️
ブログの回覧、コメントありがとうございます❗️
ご近所でクルマ好きとのことで嬉しい限りです。
私も今年で40歳です、人生の折り返し地点になりました。
いろいろと大変なことがありますが、お互いにがんばりましょう
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
こんにちは、初めまして☺️
ブログの回覧、コメントありがとうございます❗️
ご近所でクルマ好きとのことで嬉しい限りです。
私も今年で40歳です、人生の折り返し地点になりました。
いろいろと大変なことがありますが、お互いにがんばりましょう
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by 洗車くん
at 2016年03月06日 12:57

タノスケさん
こんにちは、初めまして☺️
ブログの回覧、コメントありがとうございます❗️
ご近所でクルマ好きとのことで嬉しい限りです。
私も今年で40歳です、人生の折り返し地点になりました。
いろいろと大変なことがありますが、お互いにがんばりましょう
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
こんにちは、初めまして☺️
ブログの回覧、コメントありがとうございます❗️
ご近所でクルマ好きとのことで嬉しい限りです。
私も今年で40歳です、人生の折り返し地点になりました。
いろいろと大変なことがありますが、お互いにがんばりましょう
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by 洗車くん
at 2016年03月06日 12:57

初めまして。姶良に済む今年40歳になる男性です。 車の電装関係の仕事をしています。小さい頃から車が好きで、両親の車を洗ったり、いじったりするのが好きでした。家の近くに洗車工房があるのをを知り、興味が有り最近ホームページを見たりしています。特に社長様の両親に対するブログを拝見させて頂きました。私の父親も去年入退院を繰り返し、初めての遭遇に戸惑う日々を送っていました。そんな中、洗車工房のホームページを見て社長様のブログを見て世の中に同じ様な日々を送っている方がいると思い勇気付けられました。ありがとうございました。同じ世代で責任世代でもあります。お互い体に気を付けて頑張って行きたいですね。これからも洗車工房のホームページを拝見させて頂きます。宜しくお願いします。ちなみに、私の趣味はマイカーの洗車と電装品の取り付けです。たまに、一日中車いじりにに没頭し過ぎて家族から見放されている事があります(^。^)
私も感謝の気持ちを忘れず頑張って行きたいと思います。心が救われました。感謝します!
私も感謝の気持ちを忘れず頑張って行きたいと思います。心が救われました。感謝します!
Posted by タノスケ at 2016年03月06日 10:03
林さま
こんばんは、いつも温かいお言葉ありがとうございます❗️
その通りですね、親には感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもがんばっていきます❗️
こんばんは、いつも温かいお言葉ありがとうございます❗️
その通りですね、親には感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもがんばっていきます❗️
Posted by 洗車くん
at 2016年02月26日 20:56

親が居るから、今が有るのですよ、僕の祖母も認知症でした、毎朝五時にデイサービスを待ってました。大久保さん頑張って下さい。
家族なんですから。お父さんドライブが好きなんですね〜良く一人で宮崎まで、カッコイイですね。
家族なんですから。お父さんドライブが好きなんですね〜良く一人で宮崎まで、カッコイイですね。
Posted by 林 at 2016年02月26日 20:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。