プロフィール
洗車くん
洗車くん
ブログへのご訪問ありがとうございます。
洗車工房 鹿屋店
肝付町 笠之原ボーリング場近く
0994-45-7448
営業時間 9:00〜19:00

洗車工房 姶良店
旧10号線 シーゲルさん前
0995-73-7155
営業時間 9:00〜19:00

洗車工房 隼人店
見次交差点 サンキュー隼人店さん内
0995-73-3496
営業時間 9:00〜19:00

洗車工房 本店
0995-50-2879
商材販売
洗車研修
販売研修

「感動品質」と「ていねいな作業」「安心のアフターケア」をお約束いたします
ご不明な点、ご相談はコチラまでメールをお願い致します。
sensyakoubou@icloud.com
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
お問い合わせメール

★コーティング専門店「洗車工房」

ぜひご覧くださいませ^^

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年09月30日

ありがとう☺️

お疲れさまです。

9月も今日で終わりですね☺️

いつも言っていることで申し訳ないのですが・・・

やっぱり・・・

「早いです(笑)」




今日も電光石火でした。

あっという間に夜・・・

「・・・」

ですが、

ここであのクワトロ大尉の名ゼリフ❗️

こんな時に使うと効果的(笑)

「まだだ、まだ終わらんよ❗️」

ハマーンさんは個人的に好き☺️





気を取り直しまして・・・

今月も誠にありがとうございました❗️



たくさんのご依頼をいただきまして心から感謝です☺️




この間の誕生日、子供たちからバラをプレゼントされました☺️



「嬉しいなぁ〜☺️ありがとう」




よし、10月もきばっていきましょう❗️





それでは、また更新いたします☺️  

Posted by 洗車くん at 20:58Comments(0)

2016年09月29日

アフターサービス❗️

こんばんは❗️

お疲れさまです☺️

早速ですが、妻のブレイドさん・・・



なんとエンジンをおろしてミッション交換をしてもらっています❗️



お取引先の車屋さんで購入した車なのですが、ミッションの調子が良くない、ということでミッション交換までしていただいております。

3年間の保証がついているとの事ではありましたが、こんなにも大掛かりな修理になるとは思わずに、ありがたいやら、申し訳ないやらです。



しかし、大変な作業ですね〜・・・

子供の頃、ラジコンを分解して組み立てられなくなった時のことを思い出しましたよ☺️



やはりアフターサービスが万全だと安心ですね❗️

ありがとうございます。





洗車工房でも、コーティング後のアフターサービスには特に力を入れております。

あなたの愛車の輝きがいつまでも続くように・・・








今日は長男坊と長男犬ショットでお別れです❗️

目にゴミが入ったみたいで痛そう❗️

それでは、また更新いたします☺️
  

Posted by 洗車くん at 22:45Comments(0)

2016年09月28日

一意専心

こんばんは☺️

お疲れさまです❗️

9月末ですね、ホントに早いですね❗️

今年もあと90日ぐらいです・・・

「ふぅ〜、」





今日は久しぶりに一筆描いてみました☺️



「一意専心」

改めて目標の再確認をしました。

やるしかない❗️




話は変わりまして・・・

サプライズで



誕生日のお祝いをしていただきました☺️



すごく、すごく、すごく、嬉しかったです☺️

ありがとうございます❗️



お礼に手刀でロウソクの火を消しました(笑)

感謝☺️




施術にもより一層の真心を込めて・・・








今日もありがとうございました☺️

また更新いたします。  

Posted by 洗車くん at 23:23Comments(0)

2016年09月27日

車っていいですよね‼️

お疲れさまです。

運動会シーズンですね。

子供たちの運動会の音楽を聞くと、私まで緊張してくるのは条件反射ですかね(笑)

何か走らないといけないような気がしてきませんか???







長男のヒカルは私と同じような身体能力なのですが、違うところはチャレンジ精神。

勝っても負けてもガンガンいきます‼️(笑)

ヒカルは身体を動かすのが好きなのもあると思いますが。

子供に教えられることもたくさんありますね。

私は勝ったり負けたりするのが苦手で、競争が好きではありませんでした。

勝っても負けても相手がいるので。

しかし、最近になって気がつきましたけど、

競争という概念は自分の中にしかありません。

大事なことは自分の力を出し切ることと、自分自身の納得です。

「勝った」とか「負けた」とかは結果です。

勝ち負けにこだわる必要はないのですね。







ところで…

現行のプリウス…

すごくいいですよね、、、



「新車に乗りたいなぁ〜……(笑)」

やっぱり車は最高です‼️






よし、今日も全力全開でいきます‼️  

Posted by 洗車くん at 05:45Comments(0)その他

2016年09月25日

いよいよ・・・

こんばんは☺️

9月も末ですが、昼間はまだまだ暑いですね!





ところで今日は私の誕生日でした☺️



たくさんのお祝いやお祝いの品、メッセージをいただいて感無量です☺️





あなたのお蔭で今の私があります。

心から感謝。

ありがとうございます。





何気ない日常に心から感謝☺️

ささやかで小さいけれど確かな幸せ☺️



今日の晩ごはんは、私のリクエストでお好み焼き。

最高です!

まっ、これが↓↓↓あれば私としては、いつでも最高なのですが(笑)



自宅でもワイングラスで飲むと、アルコール類は格別に美味しいですよ☺️





さあ、ここからはトーンを変えまして・・・



私も40になりました。

そろそろ「本気」を出したいと思います!

男は口じゃなくて、「行動と結果」が大事だと思います。  

Posted by 洗車くん at 21:35Comments(0)

2016年09月24日

やる気のある方、大募集‼️

こんばんは‼️

今日も・・・

あっという間に終わってしまいました。

(まだ終わってはいないのですが・・・(笑))







今日の驚きは「鹿屋店」



いつものように鹿屋店に入っていくと・・・

満車も満車でビックリしました‼️





外も・・・



コーティングルームも・・・



工房内も・・・すべてが満車で。。。



スタッフさんたちも一所懸命でした‼️




ご利用、誠にありがとうございます。





姶良店も・・・





隼人店も・・・





こんなにも、お仕事がいただけることに感謝いたします。







ところで、隼人店、姶良店で一緒に働いてもらえるスタッフさんを募集中です。

やる気のある方!

我こそは!と思われる方・・・

ぜひ、やりましょう。

2名募集しておりますので、よろしくお願いいたします。

気になる方は、0995-73-3496へお電話ください。

面接担当は洗車工房隼人店の馬場マネージャーです。






今週も本当にありがとうございました。

来週もよろしくお願いいたします。  

Posted by 洗車くん at 21:44Comments(0)お店の情報

2016年09月22日

感謝の1日☺️

こんばんは❗️

早速ですが、先日のこと。

商工会議所ビルで・・・

「岩崎與八郎翁」の像がありました☺️




高校卒業から13年間お世話になった岩崎産業さんの創始者です。

今でも岩崎産業さんは大好きで、まだまだ恩返ししていきたいなぁ〜、としみじみ感じています。




本日もお休みをいただいてありがとうございました❗️



子供達に振り回されたり・・・

事務作業や整理整頓に追われたり・・・

遊んだり・・・

今日も目まぐるしい1日でしたが・・・

感謝・感謝の1日でした☺️





今日の一杯はこちら☺️



いい米が作れた時にしか仕込まない、というこだわりのお酒です。

なかなかに美味いです☺️

造り手の「こだわり」が「味」という結果に現れてくるのですよね☺️

そして今日の夜ご飯は私が担当☺️



鉄板焼きでのチャーハンと・・・



目玉焼き&ウインナー☺️

卵が崩れたのはご愛嬌(笑)

なかなか好評でしたよ。

食べながら、作りながら・・・(呑みながら(笑))というのが楽しいですね☺️






いろいろなことが・・・

やっても、やっても終わらない・・・

そんな状況ですけれど・・・

終わりがないからいいのかも・・・

そして、ありがたいのかもしれないですね☺️



それに、やるべき事があるということ自体が感謝するべきことです。

ありがたいことに明日もやること満載❗️

きばっていきましょう❗️  

Posted by 洗車くん at 21:23Comments(0)

2016年09月22日

台風一過❗️

こんにちは☺️

さあ、何から手をつけましょうか(笑)

ただいま残務整理中・・・

机の上も机の周りも書類だらけ・・・(笑)

おまけに工房も整理整頓しないと(笑)

整理整頓、掃除は本職なのでがんばります❗️

よーし、集中だぁ〜❗️






先日の台風で大隈、鹿屋方面が大きな被害を受けました。



洗車工房も鹿屋店が大変なことに❗️



1番困ったのは停電。



今の時代、電気がないと何もできませんね〜、、、

ユニクロさん、コンビニ店、パチンコ屋さん、マックスバリューさん・・・他店さまも軒並み閉店でした。

普段、なにげなく使っている電気も含めた環境と状況に「改めて感謝」です。



台風一過の電話も通じない大変な状況の中でも、鹿屋店にはたくさんのご来店が・・・

本当にありがたいことだと思います。







よし❗️

きばっていっど〜❗️  

Posted by 洗車くん at 11:49Comments(0)

2016年09月19日

一事が万事

お疲れさまです☺️

台風が近づいていますね。

気を付けていきましょう❗️




昨日、今日とお休みをいただいて、ありがとうございます。






まずは恒例の早朝散歩☺️



子供達とヴィグくんと☺️



それから、散歩が終わったら健康のために、同じコースをランニング❗️

ひと汗かいたところで、軽めの筋トレ・・・

「ふぅ〜」





昨日は、趣味の木工を楽しみました。

ほんっとうに久し振りに家具作り☺️



1年以上前に材料だけは買っていたのです。

作り出すまでに1年かかりました。






設計図は頭の中で描きまして・・・

まずは、溝の加工から☺️



規格材ではないので、現品合わせで加工していきます☺️



作業すること数時間・・・

加工・・・

磨き・・・これは本職(笑)

組み立て・・・

仕上げは「オイルフィニッシュ」です。

ウレタン塗装やニス仕上げもいいのですが、木の触りごごち、温もりを味わうためにはオイル仕上げが最適です☺️





和室にマッチする座卓(センターテーブル)が完成しました☺️



いい感じです❗️



この座卓で、もう1つの趣味である書道に精進したいと思います☺️



真心のこもった手作りの家具は最高ですね☺️



大事に使いたいと思います❗️






私が家具を作るときに気をつけているのは「角」を作らないこと。

どんなところを触っても尖ったところが無いようにします。

人が触るものですし、転んだ時にケガをしないように加工します。

使う人のために真心を込めて。

その真心を込めることが何よりも大切だと思います☺️




洗車工房の品質にも同じことがいえます。

どんなことにも「相手がいる」。

相手がいるから自分がある。

相手への思いやりは自分への思いやりと同義です。






さあ、明日は台風一過になりそうですね。

9月も後半❗️

きばっていきましょう❗️
  

Posted by 洗車くん at 13:53Comments(0)

2016年09月15日

さらなる進化‼️ ボディ磨き検定&訓練中

こんにちは!

最近は台風が大発生していますね。

最近、鹿児島は台風が直撃していないですが、台風は恐ろしいですよぉ!

11年ぐらい前でしたでしょうか?

かなり強い台風が来たことがありました。

そういえば、まだ長男は産まれていなかったのですね・・・

ということは、我が子は3人とも台風の怖さを知らないのですね(^^;

備えあれば憂いなし、ということで最低限の台風対策をしておきたいですね。







ところで話は変わって・・・

ただいま、SENSHAKOBO磨き検定&訓練中‼️



やはり「努力に勝る成功なし‼️」

「努力」と「労働」は「すご〜く‼️違います」・・・

大事なのは「努力」することだと思います。

勉強して努力して研究してフィードバックして・・・

今までもよかったですが、全てを更に発展させていきたいと思います。

あらゆる物事、、、進化には際限がありません(笑)






ボディ磨きとは、車を磨く訳ですけれど「磨かない方が車には優しい」ということを、まず理解するのが大切です。



「そんなに磨かないで・・・‼️」という車の声が聞こえてくるようになったら、立派です。



塗装の厚さは「約0.1ミリ〜0.15ミリ」が一般的です。(100〜150μm)

実は「コピー用紙1枚」ぐらいの厚さしかないのですよぉ‼️

そんなに薄い塗装ですから、「どうやって、できる限り塗装を磨かずに最大限の美しさを保っていくのか?」が一番大切なことですね。






洗車工房では、あなたの愛車に優しいボディ磨きを心がけています。

塗装を削りすぎず、最高のツヤを演出したいと思っています。

今までの私の経験してきた「最高の集大成の考え方とボディ磨き」をスタッフさんたちに伝えていきたいと思います。

あなたの「愛車の輝きがいつまでも続くように・・・」







それでは、また更新したいと思います。  

Posted by 洗車くん at 10:34Comments(0)